後半戦に突入したばかりで、まだなんとも言えないが照ノ富士がトップではないというのがイレギュラーでいつもより盛り上がっているのか・・・。照ノ富士だって膝が痛いのにずっと優勝してるのだから、そろそろ休憩したいんじゃない?玉鷲に負けた時、連勝もストップしたというのもあるが、かなり騒がれた。これで名実ともに横綱・実力者となった、勝って騒がれるより負けて騒がれろと昔は訓示をよく受けたらしい。しかし本人からしたら実力で負けたのではなくたまたまのような感じがするからストレスだろう、これが横綱の、強者の試練であるのか。
とはいいつつ、御嶽海以外マークするほどの人間はおらずあまりプレッシャーにはなってないだろう。ほとんど横一線、阿炎だって負けてるし、これから好調同士対戦していくのだからやはりいつもと一緒じゃないか。照ノ富士中心という構図は変わらず、その他その時だけ調子のいい人が善戦するという感じ。これもし照ノ富士が引退して角界を去っていたら、毎回優勝力士が変わっていただろうね。これを面白い、誰が優勝してもおかしくない戦国時代と捉えるか、それともレベルの低いどんぐりの背比べと捉えるかひとそれぞれだが、人気は落ちなくても、大相撲というブランド・実力は確実に落ちている。
貴景勝は毎度休場、正代は年が明けても何も変わらず。大関には絶望を通り越して、同情が沸き起こる。かわいそうで仕方ない、こんな姿をみて次世代の力士は大関には上がりたくないだろう。一人は怪我だらけ、一人は勝てない、一人は嘘ついて三段目に落ちる。大関に憧れないなら横綱なんて絶対ない。しかしこんな時代でも懸賞金がたくさんかけられてお相撲さんは幸せ者だ、これがいいことなのか、はたまたハングリーさを奪っている悪なのか・・・あんまりもらえなかったのでわからないが。
最近の大相撲を見て感じること、ファンサービスしすぎじゃない?ファンに寄り添うことも大切かもしれないけど、度が過ぎれば価値も下がるような気もする。本当にファンのためなら、土俵を充実させるだけで十分じゃないか?理事の親方がパン売ってるのをみてるとなんだかつらい。元大関がずっと立ってお客さん対応してるのをみてると大関以上の威厳が・・・。これは内部にいた人間だから思うだけなのだろうかね、お客さんは嬉しくないわけがない。
では、歌舞伎・能・狂言などと比較してみよう。どれもファンサービスは行っているが、演目に決して手は抜いていないはず。肝心なメインが成り立っているから、プライベートも光るのだ。大相撲はスポーツではない、伝統行事だ。これは絶対絶やしてはいけない。