自伝14

相撲に嫌気がさして、柔道にのめり込んでいったのは中一の冬からである。力任せなのに、ポンポン相手を投げ飛ばし気持ちよかった。地区大会では優勝し、黒帯の初段を取得し、挙句の果てには山形県で三位になった。こんな気分のいいことはない、いっそ相撲をやめて本格的に柔道をやろうかと考えた時もある。しかし、冷静になってみると、何か物足りなさを感じた。勝てて嬉しいのだが、大した努力もなく順調にいきすぎるのがスッキリしなかった。柔道も奥が深い、山形県を制すれば今度は東北、全国と続く。そう考えると、気が遠くなりそうで面倒くさくなった。気付くのは遅くなったけれども、やっぱり自分には相撲しかないんだと中二の終わり頃に気付く。その時をきっかけにきっぱりと柔道からは足を洗った。しかし、私が柔道にのめり込んでる間に周りは相撲がどんどん強くなっていった。今まで勝ててた相手にも負ける始末、その時ほど自分の浅はかさに気付かされたことはない。少しでも遅れを取り戻そうと頑張ったが、中3の頃は惨敗であった。

この頃になると、今度は進路に悩む。高校へは行くつもりでいた。しかし、地元の相撲部のある高校はいわゆる不良高校でお世辞にも評判は良くなかった。相撲するためだけにそんなところ行かなければいけないの?と悩んだ。しかも、同時期に複数の相撲部屋からもスカウトが来た。進学か大相撲入りか、かなり悩まされた。

 そんな時に、家に一本の電話がかかってくる。なんと先代の佐渡ヶ嶽親方元横綱の琴櫻関からだった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。